INFO
お知らせnews

【2020/10/21】ご来館者のみなさまへ(開館時間、新型コロナウイルス感染拡大防止対策など)

日頃より三内丸山遺跡センターをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

現在当館において実施している新型コロナウイルス感染防止対策を下記のとおり更新いたしましたので、何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

1 開館時間

午前9時~午後5時(最終入館時刻は午後4時30分)

※最新の開館時間については、当ホームページをご覧いただくか、電話(017-781-6078)でお問合せくださいますようお願いいたします。

 

れすとらん五千年の星

営業時間は、当分の間11時~15時(L.O 14:30)となります。

詳しくは城ヶ倉観光(TEL:017-782-5001)までお問合せください。

 

2 ボランティアガイド、ミュージアムガイド

ボランティアガイド

6月20日(土)より再開(ただし、人数制限をさせていただく場合があります。)

※当分の間、ガイド時はマスクをやフェイスシールド等を着用し、遺跡内をご案内いたします。

各回のボランティアガイドの開始時刻等詳細についてはこちら

 

ミュージアムガイド

現在休止している解説員による常設展示室(さんまるミュージアム)の定時ガイドにかわり、動画による展示解説を行っております。

詳しくはこちら

 

    3 ご来館者のみなさまへのお願い

    ご来館にあたっては、以下についてご協力をお願いします。

     

    (1)発熱や咳・咽頭痛等のかぜ症状のある方は、ご来館を自粛していただくようお願いします。

     

    (2)マスクの着用へのご協力をお願いします。

     ※遺跡内(屋外)では熱中症予防のため、他のお客様と2m以上の距離を空けて、マスクを適宜はずしてご見学ください。

     

    (3)入館時、サーモグラフィーカメラによる検温を実施し、ご本人に確認うえ平熱と比べて高い発熱が認められた場合はスタッフが再度検温等の体調確認を行います。発熱が確認された場合は、ご本人とお連れ様の入館をお断りさせていただきます。

     

    (4)こまめな手洗い・手指の消毒にご協力ください。館内各所に手指消毒液を設置しております。

     

    (5)他の人と2m以上の距離を空けてお静かにご見学ください。

     

    (6)展示品(遺跡内の復元物含む)や館内の備品にお手を触れないでください。

     

    (7)国が運用している新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のインストールにご協力お願いいたします。

     <厚生労働省のホームページへリンク>

     

    ※本県では、感染拡大を予防する「新しい生活様式」やソーシャルディスタンシングの実践・定着をお願いしています。

     <青森県庁ホームページへリンク

     

    20名以上の団体のお客様へのお願い

    20名以上の団体のお客様については、来館時間を把握するため、電子メール、ファックス、又は電話による事前予約にご協力ください。

    事前予約の段階で、同じ時間帯に複数の団体が重なった場合は、来館時間の調整をお願いする場合がありますので、ご了承ください。

     

    4 当館の取組

    (1)お客様をご案内する機会の多いスタッフはマスクを着用しています。

      また、一部スタッフはフェイスシールドも着用しています。

     

    (2)チケットカウンターや総合案内等、お客様をご案内する場所には飛沫感染防止用のアクリル板を設置しています。

     

    (3)館内に手指消毒液を設置しています。

     

    (4)ドアノブやコインロッカー、手すり等、お客様が手を触れる頻度が多い箇所はアルコール等によりこまめに消毒しています。

      また、ITガイド端末、傘、長靴などお客様にお貸しする備品についてもその都度消毒しています。

     

    (5)当館スタッフ及び関係者全員が検温や健康状態の確認を行っています。

     

    (6)館内には感染拡大を予防するため、様々な掲示を行っています。