【イベント】 さんまる縄文体験「土偶を作ろう」を開催しました!
スケジュール
日付:2021年1月30日 ~ 2021年1月30日
会場:三内丸山遺跡センター
1月30日(土)にさんまる縄文体験「土偶を作ろう」を開催し、9名が参加されました。
当センター職員による、三内丸山遺跡から出土した土偶の説明や、さんまるミュージアムでの土偶の観察の後、実際に土偶を作りました。
参加者のみなさんは、粘土をこね、土偶の形をした型紙を粘土の上にのせ、へらで形を整えました。その後、縄を転がしたり、粘土を紐状にして土偶の表面につけたりするなどして模様をつけ、最後に、顔や体の表現をつけていました。また、余った粘土で参加者のみなさまオリジナルの土偶も作りました。ミニチュア土器を作った参加者もいらっしゃいました。
この日作った土偶は電気窯で焼いて、三内丸山縄文冬祭りの開催される13日から参加者のみなさまにお渡しする予定です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2月のさんまる縄文体験の予定はこちらをごらんください。