INFO
Language
English
中文
한국어
日本語
検索
よくある質問
MENU
開館時間
料金
アクセス
館内
サービス
メインメニュー
三内丸山遺跡について
三内丸山遺跡とは
縄文時代の扉を開く
さんまるの仕事場
特別研究
円筒土器文化総合研究
発掘調査
発掘最前線
発掘調査委員会
重要文化財
重要文化財写真(各遺物)
重要文化財修理事業報告
ご案内
交通アクセス
ご利用案内
施設のご案内
レストラン・売店
さんまるミュージアム
三内丸山遺跡センターについて
団体・学校関係の方へ
ITガイド
ボランティアガイド
見学モデルコース
ワークシート
出前トーク
催し物
スケジュール
イベント情報
これからのイベント
これまでのイベント
展覧会
これからの展覧会
これまでの展覧会
体験工房
お知らせ
関連資料
画像ライブラリ
出土品の写真
遺跡の写真
縄文時遊館の写真
マスコットキャラクターさんまるの画像
画像の使用申請について
発行物
リーフレットなど
さんまる通信
発掘調査報告書
年報
どこで閲覧できるの
出土品・資料検索
催し物
exhibitions
ホーム
催し物
イベント情報
これまでのイベント
これまでのイベント
2022年度のイベント(4月~3月)
【受付終了】さんまる縄文体験「動物形土製品のキーホルダーを作ろう」のご案内
2022年5月14日 ~ 2022年5月14日
令和4年度 第1回「さんまる縄文学講座」のご案内
2022年5月28日 ~ 2022年5月28日
令和4年度 第2回「さんまる縄文学講座」のご案内
2022年6月11日 ~ 2022年6月11日
【定員に達しました】さんまる縄文体験「土偶を作ろう」のご案内
2022年6月25日 ~ 2022年6月25日
2021年度のイベント(4月~3月)
さんまる縄文体験「発掘をしてみよう」を開催しました!
2021年7月30日 ~ 2021年7月30日
さんまる縄文体験「縄文のムラの箱庭を作ってみよう」を開催しました!
2021年8月21日 ~ 2021年8月21日
さんまる縄文体験「釣り針を作ろう」を開催しました!
2021年10月9日 ~ 2021年10月9日
さんまる縄文体験「土偶のレプリカを作ろう」を開催しました!
2021年10月30日 ~ 2021年10月30日
さんまる縄文体験「土器を作ろう」を開催しました!
2021年11月14日 ~ 2021年11月14日
【事前申込・先着順・入場無料】世界文化遺産登録記念シンポジウム「世界遺産登録から未来へ~これからの三内丸山~」を開催します!
2021年11月20日 ~ 2021年11月20日
2020年度のイベント(4月~3月)
さんまる縄文体験「発掘をしてみよう」を開催しました!
2020年8月3日 10:00 ~ 2020年8月3日 12:00
さんまる縄文体験「縄文の庭の箱庭づくり」を開催しました!
2020年8月22日 10:00 ~ 2020年8月22日 12:00
令和2年度三内丸山縄文秋祭りを開催しました!
2020年9月26日 ~ 2020年9月27日
金魚美抄2020 ~金魚を描くアーティストたち~(主催:TTHAグループ)
2020年11月28日 ~ 2021年1月11日
さんまる縄文体験「ミニチュア土器を作ろう」を開催しました!
2020年12月19日 10:00 ~ 2020年12月19日 12:00
さんまる縄文体験「土偶を作ろう」を開催しました!
2021年1月30日 13:30 ~ 2021年1月30日 15:30
【入場無料】2月13日(土)・14日(日)は三内丸山縄文冬祭り!!【たくさんのご来場ありがとうございました】
2021年2月13日 ~ 2021年2月14日
さんまる縄文体験(土偶のレプリカを作ろう)を開催しました
2021年2月27日 09:30 ~ 2021年2月27日 16:00
催し物
イベント情報
これからのイベント
これまでのイベント
展覧会
これからの展覧会
これまでの展覧会
体験工房