INFO
お知らせnews

『親子で学ぶ 縄文セミナー』を開催します!

<親子で学ぶ 縄文セミナー>ちらし

 

 あおもり縄文ステーションじょもじょもで、親子で学ぶ 縄文セミナーを開催します。

 参加希望の方は事前申込が必要ですので、下記「3.応募方法」によりお申込みください。

 受講料は無料で、各回定員20名先着順となっております。

 縄文博士たちから、教科書には載っていない縄文時代の話がたくさん聞けますので、是非ご応募ください!

1.開催日時

令和7年2月8日(土) 14:00~

 「土偶ってなあに?」  講師:三内丸山遺跡センター 副所長 小笠原雅行

 *実際に遺跡から出土した土偶を触ったり観察したりしながら、土偶についてお話します。

令和7年3月2日(日) 14:00~

 「縄文時代の動物たち」 講師:三内丸山遺跡センター 文化財保護主幹 斉藤慶吏

 *実際に遺跡から出土した動物の骨を触ったり観察したりしながら、縄文時代の動物についてお話します。

 

2.開催場所

あおもり縄文ステーションじょもじょも(JR青森駅東口ビル4階)

 

※エレベーターを利用してご来場ください。⇒⇒⇒⇒⇒

3.応募方法

事前申込が必要です。受講を希望するセミナーの申込フォームからご応募ください。

複数のセミナーの受講を希望する場合は、それぞれの申込フォームからご応募ください。

※先着順で定員になり次第、募集を締め切ります。

 また、参加の可否については、後日メールでお知らせします。 

 

2月8日(土)開催 「親子で学ぶ縄文セミナー② 土偶ってなあに? 申込フォーム」

申込締切 2月7日(金)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd3fDszJOGQg9RamoGjyRa7sLUoxkv37I64dWjcibXMImBCgw/viewform?usp=header

 

3月2日(日)開催 「親子で学ぶ縄文セミナー③ 縄文時代の動物たち 申込フォーム」

申込締切 3月1日(土)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc0ZtdSKpmiu2qrRYJtqq1UpyKHfc7lMVDRvB1mFDvoG51QYA/viewform?usp=header

 

4.問い合わせ先

あおもり縄文ステーションじょもじょも

〒038-0012 青森市柳川一丁目1番5号 JR青森駅東口ビル4階

電話:017-752-1191